帯状疱疹後神経痛の診断と治療について

  • ネット診療予約
  • 0798-38-8388

帯状疱疹後神経痛

neuralgia

帯状疱疹後神経痛

neuralgia

子供の頃にかかったみずぼうそうウィルス(水痘帯状疱疹ウィルス)は、脊髄の後根神経節や三叉神経節に潜伏感染し通常は何もせずおとなしくしています。

ストレスや免疫力の低下などをきっかけにウィルスが再活性化し発疹と痛みを起こす帯状疱疹を発症します。

通常身体の片側に生じ、ピリピリ、チクチクする痛みが水疱に先行する場合もあります。

水疱の治療は主に皮膚科で行い、ウィルス増殖の抑制を目的に抗ウィルス薬を服用します。

痛みの性質

  • 灼けつく様な(持続痛)
  • 電気が走るような(電撃痛)
  • 軽く触れただけでも痛む(アロディニア 異痛症)

痛みが長引くリスク

皮膚の症状が治まるにつれ、痛みも落ち着いてくる場合が多いですが
50歳以上で 帯状疱疹を発症した人のうち 20%は3ヶ月以上痛みが続くことが知られています

  • 皮疹が重症
  • 急性期の痛みが激しい(日常生活動作に支障がある 眠れないほど痛む)
  • 知覚過敏 知覚鈍麻を伴う
  • アロディニア症状(軽く触れただけでも痛む)前駆痛
  • 高齢者 65歳以上での発症
  • 免疫能が低い(糖尿病 免疫不全)
  • 抗ウィルス薬治療の遅れ

などの場合帯状疱疹後神経痛に移行する可能性が高くなります

帯状疱疹後の様々な後遺症

腹部に発症した場合 便秘
臀部や陰部 排尿障害 陰部の痛み
顔面 耳 顔面神経麻痺 難聴 味覚障害
目 角膜炎 ぶどう膜炎
頭部 髄膜炎 
運動神経麻痺

炎症が強い場合 帯状疱疹ウィルスが後根神経節から脊髄前角に存在する運動ニューロンを侵し運動麻痺神経を起こすことがあります

耳介や外耳道への帯状疱疹罹患後に起きる

顔面神経麻痺(ラムゼイハント症候群)
が知られていますが 

胸髄領域や仙髄領域に起きた場合にも運動神経麻痺が起きることが知られています

腹筋麻痺
胸髄領域の帯状疱疹では罹患部位の腹壁が膨隆し 腹筋麻痺と呼ばれます
改善までに時間を要する場合が多い

排尿障害 
仙髄領域帯状疱疹では排尿障害をきたすことも有ります

皮膚の症状が治った後でも、神経痛だけが残りますので帯状疱疹後神経痛と呼ばれます。神経痛への移行は水疱が出来てから3ヶ月が目安となりますので、痛みが強い場合は出来るだけ早く痛みに対する専門治療が必要となります

治療薬として痛みの性質・強さに応じてアセトアミノフェン、トラマドールなどの鎮痛薬、プレガバリン、ミロガバリンなどの神経障害性疼痛治療薬が用いられますが、痛みが強い場合には神経ブロック治療を併用します

帯状疱疹ワクチン

帯状疱疹ワクチンには帯状疱疹の発症予防だけではなく 帯状疱疹後神経痛への移行を予防する効果があることも知られています 

帯状疱疹ワクチンには2種類あり 
生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)と不活化ワクチン(シングリックス)では
帯状疱疹 発症予防効果
帯状疱疹後神経痛 移行への予防効果に違いがあります (帯状疱疹が治った後も3ヶ月以上持続する痛み 50歳以上の帯状疱疹発症では 約20%に痛みが残る)

生ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン)

帯状疱疹発症予防効果
50-59歳を対象とした研究 予防効果 69.8% 1)
60歳以上 予防効果51.3% 2)
年齢と共に予防効果が下がる (60歳代での接種 64%、70歳台での接種 41% 80歳台での接種 18%)
帯状疱疹後神経痛を予防する効果 60歳以上 66.5% 2)

不活化ワクチン(シングリックス)

帯状疱疹発症予防効果が高い(50歳以上 97% 70歳以上 89.8%)
年齢による予防効果の低下はほぼ無い
帯状疱疹後神経痛を予防する効果 50歳以上 100% 70歳以上 85.5%  3) 4)

参考文献

1)Schmader KE, et al. Efficacy, safety, and tolerability of herpes zoster vaccine in persons aged 50-59 years. Clin Infect Dis. 2012 Apr;54(7):922-8.
2)Oxman MN, et al. A vaccine to prevent herpes zoster and postherpetic neuralgia in older adults. N Engl J Med. 2005 Jun;352(22):2271-84.
3)Lal H, et al. Efficacy of an Adjuvanted Herpes Zoster Subunit Vaccine in Older Adults. N Engl J Med. 2015 May;372(22):2087-2096.
4)Cunningham AL, et al. Efficacy of the Herpes Zoster Subunit Vaccine in Adults 70 Years of Age or Older. N Engl J Med. 2016 Sep;375(11):1019-1032.

一覧に戻る

外観写真

西宮市の当院のご案内

  • ペインクリニック内科
  • リハビリテーション科
  • 麻酔科

阪神西宮駅すぐの当院では、腰痛・頭痛・神経痛やしびれなどの痛みを専門に診療しています。
身体に気になる症状がありましたら、お気軽にご来院ください。

  • ネット診療予約
  • 0798-38-8388

※ネット診療予約は24時間予約が可能となっています。

※電話受付時間は[9-12時 / 16時-19時]です。ご注意ください。

  • 所在地

    〒662-0971
    兵庫県西宮市和上町1番16号 日本生命西宮ビル1階

  • アクセス

    電車でお越しの方

    阪神電車「西宮駅」戎口より徒歩3分

    車でお越しの方

    申し訳ございませんが、専用駐車場はございませんので近隣のコインパーキングをご利用下さい。

    アクセス詳細はコチラ
  • 診療時間

    診療時間

    休診日 : 木曜 / 土曜午後 / 日曜 / 祝日

  • 保険医療機関における掲示

    詳細はコチラ

Copyright © Sakaue Clinic All Rights Reserved.

どんな症状でお悩みですか?

痛みの各種治療法

ネット診療予約

pagetop